Loading...

資料請求

お問い合わせ

NEWS

災害時の在宅避難に必要な物・事。    ■注文住宅コラム

2025.03.19

皆さん、こんにちは。

woodplusです。

今日はとても寒いですね。朝、散歩に行こうと玄関ドアを開けた時に雪が舞っていてびっくりしました。最近は異常気象と良く言われるようになりましたが、こんな日は身をもって実感しますね。

今回のコラムでは、災害が起こった時の在宅避難について考えてみたいと思います。


災害が発生した際、避難所に移動することが難しい場合や、自宅が安全であると判断できる場合には、在宅避難をしたいと思う方も多いのではないでしょうか?我が家は犬を飼っているので、もし自宅が安全であれば、断然(例えライフラインが止まったとしても)、在宅避難をしたいと思っています。この在宅避難を快適に過ごすためには、日頃からの備えが大切です。今回は、備蓄品の準備や収納場所、そして在宅避難を見据えた家づくりのポイントを、工務店の視点からお伝えします。是非、最後までお付き合いください。



まず、在宅避難で欠かせないのが飲み物と食べ物の備えです。人は水がないと数日で危険な状態になるため、飲料水の確保は最優先事項です。一般的に、1人あたり1日3リットルの水が必要とされ、最低でも3日分、できれば1週間分の備蓄が望ましいです。食べ物に関しては、調理が簡単で長持ちするレトルト食品や缶詰、乾パンなどが便利です。また、栄養バランスを考えて、ビタミンやミネラルを含む食品も用意しておくと良いでしょう。これらの備蓄は、普段から少し多めに買って、使った分を補充する「ローリングストック法」を活用すると、常に新鮮な状態を保てますね。



次に、衛生用品や生活必需品の備えも重要です。災害時にはトイレの使用が制限される可能性があるので、簡易トイレや大量のビニール袋、消臭剤などを準備しておくことが大切です。また、ウェットティッシュやアルコール消毒液は、手洗いが難しい状況での衛生管理に役立ちます。さらに、常備薬や救急セット、使い捨てカイロ、懐中電灯、予備の電池なども備えておくと安心です。これらのアイテムは、家族構成や個々の健康状態に合わせて必要なものを見極め、適切に準備しておくと良いですね。


備蓄品の収納場所については、取り出しやすさと安全性を考え分散してストックしておくことをお勧めします。例えば、飲料水や食料はキッチンの収納スペースやパントリーにまとめて保管すると、日常的な管理がしやすいです。衛生用品や救急セットは、各部屋に配置することで、緊急時にすぐ対応できます。また、簡易トイレや防災グッズは、玄関付近や寝室のクローゼットなど、すぐに取り出せる場所に保管しておくと良いでしょう。もちろん、地震などの揺れで備蓄品が落ちないよう、耐震ラッチの取り付けや収納棚の固定などの対策もお忘れなく!です。

在宅避難を見据えた家づくりでは、耐震性や耐火性などの基本的な安全性能の確保が最も重要です。ですが、それだけでなく非常時における生活の質を維持するための工夫も大事です。例えば、非常用電源としての太陽光発電システムや蓄電池の導入は、停電時にも電力を供給できるため、在宅避難中の強い味方になります。また、断水時に備えて雨水タンクを設置すると、トイレの洗浄や清掃に利用することができストレスなく在宅避難ができますよ。



もう一つの重要なポイントは、家族全員が安心して過ごせる空間づくりです。家族と言えど、非常時にはよりナーバスになるので、プライバシーを確保できるスペースやリラックスできる場所があると良いですよね。家づくりをする段階からプライバシーを簡単に確保できるような間取りや、自然光を取り入れる大きな窓、通風を考慮した設計をすることで、閉塞感を和らげ日常から心地よい環境を作ることができます。さらにペットがいるご家庭では、ペット専用のスペースや避難用品の準備も忘れずに行いましょう!


最後に、在宅避難を成功させるためには、家族全員での防災意識の共有と定期的な見直しが一番大事です。テレビ等でも言われていますが、非常時の連絡方法や避難経路の確認、備蓄品のチェックなどを定期的に行い、常に最新の情報と状況に対応できるよう心掛けましょう。また、地域の防災訓練や講習会に積極的に参加し、近隣の方との連携を深めることも大事です。これらの取り組みが、いざというときの安心感と安全性を確保してくれると思います。






高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・

狭小地や奥行きのある土地で家を検討中・・・

ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

【対象エリア】

高槻市・茨木市・島本町

お建ていただいたお客様宅に何かトラブルなどがあった際に、すぐに対応させていただけるようにwoodplus事務所を中心に、車で1時間圏内をエリアとさせていただいております。

※上記エリア以外でのご検討につきましては、直接弊社までご確認ください。

************************************************************************

woodplus  ㈱武建築工房

「地域で最もお客様想いであること」をモットーに地域に密着した工務店

新築・ZEH住宅・リフォーム・店舗・リノベーション

大阪府高槻市東上牧3-30-8

TEL: 072-669-8550

************************************************************************

第51回 家づくり勉強会を開催しました。

2025.03.11

3月9日、第51回家づくり勉強会を開催しました。

お忙しい中お越しくださった皆様、誠にありがとうございました。


今回の家づくり勉強会では、主にインターネットや雑誌では得られない、実践的でお得な情報や、高気密高断熱、高耐震住宅の重要性についてグラフや数値を用いて分かりやすくお伝えしました。

また、勉強会の後半では土地探しのポイントについてもご説明しました。

理想の住まいを実現するためには、適切な土地選びが不可欠です。地盤の状態、周辺環境、法的規制など、多角的な視点から土地を検討する方法をご紹介し、参加者の皆様から多くの質問をいただきました。

ご参加いただいた皆様からは、「具体的で分かりやすかった」「今後の家づくりに役立つ情報が得られた」との声をいただき、私たちも大変嬉しく思っております。



woodplusでは、今後も「家づくり勉強会」や「完成見学会」を通して、皆様の家づくりに役立つ情報をお届けしていきます。次回は4月12日~20日に高槻市塚原町にて完成見学会を予定しております。完成見学会では実際の空間を体験していただける良い機会です。是非、この機会にオーナー様とwoodplusのこだわりのたくさん詰まった注文住宅を目で見て手で触れて、高性能住宅の良さを肌で感じて下さい。

完成見学会は完全予約制なので、ご興味のある方は下記よりご予約下さい。お待ちしています!





高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・

狭小地や奥行きのある土地で家を検討中・・・

ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

【対象エリア】

高槻市・茨木市・島本町

お建ていただいたお客様宅に何かトラブルなどがあった際に、すぐに対応させていただけるようにwoodplus事務所を中心に、車で1時間圏内をエリアとさせていただいております。

※上記エリア以外でのご検討につきましては、直接弊社までご確認ください。

************************************************************************

woodplus  ㈱武建築工房

「地域で最もお客様想いであること」をモットーに地域に密着した工務店

新築・ZEH住宅・リフォーム・店舗・リノベーション

大阪府高槻市東上牧3-30-8

TEL: 072-669-8550

************************************************************************

【高槻市】完成見学会
プライベートテラスのある家

2025.03.10

このたび、お施主様のご厚意により完成見学会を開催いたします!

回遊動線で暮らしやすさを追求し、広々としたリビングにはレッドシダー天井がおしゃれ度をUP。さらに、玄関・洋室・リビングから眺められるプライベートテラスが、開放感と落ち着きを実現。外観は2トーンカラーでスタイリッシュに仕上げたこだわりの一邸。
ぜひ実際の空間を体感してください!

施工事例を更新しました。

2025.03.05

皆さん、こんにちは。

woodplusです。

このたび、新たな施工事例をホームページに追加しました。

今回ご紹介するのは、

プライベートと開放感を両立した、光あふれる2階リビングの家」。


広々とした2階リビングや勾配天井の工夫、シンプルで洗練された外観など、こだわりが詰まった一邸です。

実際の施工写真や設計のポイントをご紹介していますので、ぜひご覧ください!

▶施工事例はこちら:https://www.wood-plus.jp/archives/case/5261


今後も素敵な住まいをご紹介していきますので、お楽しみに!




高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・

狭小地や奥行きのある土地で家を検討中・・・

ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

【対象エリア】

高槻市・茨木市・島本町

お建ていただいたお客様宅に何かトラブルなどがあった際に、すぐに対応させていただけるようにwoodplus事務所を中心に、車で1時間圏内をエリアとさせていただいております。

※上記エリア以外でのご検討につきましては、直接弊社までご確認ください。

************************************************************************

woodplus  ㈱武建築工房

「地域で最もお客様想いであること」をモットーに地域に密着した工務店

新築・ZEH住宅・リフォーム・店舗・リノベーション

大阪府高槻市東上牧3-30-8

TEL: 072-669-8550

************************************************************************

おしゃれ&機能的!私らしいキッチン収納を作る   ■注文住宅コラム   

2025.03.03

皆さん、こんにちは。

woodplusです。

昨日までの暖かい気温が打って変わって、今日は冷たい雨の一日になりそうですね。こんな日は家で大人しくお片付けでもしようかとキッチンを見渡し、ふと自分にあったキッチン収納ってどれくらいなんだろうと考えてしまいました。そこで、今回のコラムは最近のキッチン収納トレンドをふまえつつ、機能的でおしゃれな収納について書いてみようと思います。

キッチンは毎日使う場所だからこそ、収納をしっかり考えたいとこです。でも、「どれくらい収納が必要なのか?」は人によって違います。最近はキッチン収納のトレンドも変わってきていて、機能的でおしゃれな収納方法がたくさん登場しています。
まずは、自分に合った収納量を考えてみましょう。料理をする頻度やスタイルによって、必要な収納スペースは変わります。例えば、毎日料理をする人はきっと調理器具やストック食材が多めになりがちですよね。一方で、ミールキットや冷凍食品を活用する人なら、食材ストックよりも冷蔵庫の使い方を工夫したほうがいいかもしれません。家族の人数もポイントで、大人数の家庭は食器や調味料が多くなりがちですし、一人暮らしや夫婦二人なら最低限の収納でスッキリ暮らすこともできるでしょう。

最近の収納トレンドで人気なのが、オープンパントリー。扉をつけずに「見せる収納」にすることで、何がどこにあるか一目で分かり、取り出しやすくなります。ただ、見た目が気になる場合は、かごやボックスを使ってスッキリ見せる工夫が必要です。逆に、生活感を出したくない人は、クローズド収納がぴったり。家電収納を隠せるスペースをつくることで、キッチンをスッキリ見せることができます。


また、注文住宅では「造作収納」を取り入れるケースも増えています。シンク下やカウンター下にぴったり合う収納を作ることで、デッドスペースをなくし、使いやすいキッチンを実現できます。壁面の造作棚を活用すれば、おしゃれなディスプレイ収納も可能です。


収納を考えるときに大切なのは、「自分にとって使いやすいか?」という視点。動線を意識した収納配置にすることで、調理がスムーズになります。例えば、コンロ周りにはよく使う調味料や鍋をまとめて収納すると、サッと取り出せて便利。シンク下にはゴミ袋や掃除用品を入れておくと、すぐに手が届きます。片付けが面倒にならない収納方法を選ぶことで、キッチンをいつもスッキリ保つことができます。

おしゃれな収納もいいけれど、結局は「自分に合っているか」が大事。大容量の収納が必要な人もいれば、ミニマムな収納で快適に暮らせる人もいます。キッチン収納を考えるときは、自分のライフスタイルに合わせて、無理なく使い続けられる方法を選ぶのがベストです。これから収納を考える人は、ぜひ「自分にとってのベスト収納」を見つけてみてください。woodplusでは豊富な経験をもとに最適なアドバイスをお届けします。是非、お気軽にお問合せ下さい!




高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・

狭小地や奥行きのある土地で家を検討中・・・

ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

【対象エリア】

高槻市・茨木市・島本町

お建ていただいたお客様宅に何かトラブルなどがあった際に、すぐに対応させていただけるようにwoodplus事務所を中心に、車で1時間圏内をエリアとさせていただいております。

※上記エリア以外でのご検討につきましては、直接弊社までご確認ください。

************************************************************************

woodplus  ㈱武建築工房

「地域で最もお客様想いであること」をモットーに地域に密着した工務店

新築・ZEH住宅・リフォーム・店舗・リノベーション

大阪府高槻市東上牧3-30-8

TEL: 072-669-8550

************************************************************************