Loading...

資料請求

お問い合わせ

NEWS

M様邸 手形式を行いました。

2024.10.31

皆さん、こんにちは。

woodplusです。

先日、棟上げをしたM様邸で上棟式及び手形式を行いました。



始めに、無事棟上げをしたことをお祝いして上棟式を行いました。

上棟式では家屋の守護神と大工の神様に棟上げを無事に終えたとこに感謝し、今後の工事が最後まで安全に無事に進められるようにと御幣に手を合わせ、建物の四方にお神酒を撒きます。



上棟式に続いて、手形式を行いました。

手形式では柱に手形を押したり、ご家族の皆さんの大事にしている言葉や家訓等を書いてもらいます。手形や家訓は家が完成したら見えなくなってしまいますが、ご家族の家づくりの思い出を作るセレモニーです。M様ご家族にもそれぞれ好きな色の絵具を手に塗り、柱に手形を押してもらいました。スタッフから手に絵具を塗られている間もじっと神妙に見つめていたSちゃんが、とても可愛く微笑ましかったです。

手に絵具を塗ってもらっているSちゃん
お母さまと一緒にペタ
M様は黄色い絵具でペタ



手形式と前後して、第三者機関による金物検査と特別行政庁による中間検査も行いました。どちらも合格をしないと工事が進まないため、大丈夫と確信はしつつ何があるかもわからないのでドキドキする瞬間です。

結果は無事合格をもらいホッとしました。

第三者機関による金物検査中
特別行政庁による中間検査中

M様邸の上棟式及び手形式はご家族の笑顔一杯の暖かい式となりました。
工事はいよいよ内装木工事に入ります。

お引き渡しまでまだお時間をいただきますが、今後もM様ご家族と工事状況や家に対する想いを共有しつつ丁寧に進めてまいります。




高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・

狭小地や奥行きのある土地で家を検討中・・・

ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

【対象エリア】

高槻市・茨木市・島本町

お建ていただいたお客様宅に何かトラブルなどがあった際に、すぐに対応させていただけるようにwoodplus事務所を中心に、車で1時間圏内をエリアとさせていただいております。

※上記エリア以外でのご検討につきましては、直接弊社までご確認ください。

************************************************************************

woodplus  ㈱武建築工房

「地域で最もお客様想いであること」をモットーに地域に密着した工務店

新築・ZEH住宅・リフォーム・店舗・リノベーション

大阪府高槻市東上牧3-30-8

TEL: 072-669-8550

************************************************************************

第47回 家づくり勉強会を開催しました。

2024.10.28

皆さん、こんにちは。

woodplusです。

10月27日に「家づくり勉強会」を開催しました。

今回は、家づくりを具体的に考え始めた方から、これから家づくりを検討しようかなとお考えの方まで、幅広い皆さんにご参加いただきました!ご来場いただいた皆さま、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました!


今回の勉強会では、家づくりの基礎知識から具体的な間取りの考え方、ライフスタイルに合わせた住まいづくりについて、わかりやすくお話ししました。「自分にあったローンってどうやって探すの?」「高気密・高断熱の家のメリットとは?」など、皆さんからの質問もいただき、和やかな雰囲気の中で進めることができました。

勉強会後半は、土地選びや高気密・高断熱の家のメリットとランニングコストの違いなど、家づくりを進めるうえで気になるポイントについても解説しました。具体的なアドバイスを聞けたことで「家づくりのイメージが掴めた!」と感じていただけたようで、私たちも嬉しい限りです




今後も定期的に家づくり勉強会や完成見学会を開催し、家づくりをもっと楽しく安心して進められるようなサポートをしていきたいと思っています。次回の家づくり勉強会は11月30日(土)・12月1日(日)に開催を予定しています。次回が年内最後の家づくり勉強会になる予定です。詳細が決まり次第ホームページや公式SNSでお知らせいたしますので、どうぞお楽しみに!

最後に、ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

woodplusではこれからも皆さまの「理想の住まいづくり」を全力でサポートしていきます。





高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・

狭小地や奥行きのある土地で家を検討中・・・

ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

【対象エリア】

高槻市・茨木市・島本町

お建ていただいたお客様宅に何かトラブルなどがあった際に、すぐに対応させていただけるようにwoodplus事務所を中心に、車で1時間圏内をエリアとさせていただいております。

※上記エリア以外でのご検討につきましては、直接弊社までご確認ください。

************************************************************************

woodplus  ㈱武建築工房

「地域で最もお客様想いであること」をモットーに地域に密着した工務店

新築・ZEH住宅・リフォーム・店舗・リノベーション

大阪府高槻市東上牧3-30-8

TEL: 072-669-8550

************************************************************************

M様邸 土台検査を行いました。

2024.10.21

皆さん、こんにちは。

woodplusです。

先日、M様邸に於いて第三者機関による土台検査を行いました。

土台検査は建物の安定や安全性に欠かせない基礎工事の品質を確認するために行う重要な検査です。


土台検査では

・土台が図面通りに配置されているか?

・土台か水平に設置されているか?

・土台自体に欠けやクラックが入っていないか?

・床下の断熱材の種類や厚さが図面の指示通りに施工できているか?

などを中心に検査を行います。

M様邸の土台検査も第三者機関によってしっかり検査をしました。検査は決められた項目を手順に決められた手順に則り行っていきます。また検査した内容は写真に収め、報告書と共にお引渡し書類の1つとしてM様へ提出させていただきます。

この日に行ったM様邸の土台検査は無事合格。家の土台は耐震性能に関わる重要な部分です。この段階でしっかり検査を行い、合格判定を受けることで自信を持って次の工事工程へ進むことができます。

弊社ではお客様の大切な家を守るために、こうした第三者機関の検査を随所で行いながら、最高の品質を目指して施工しています。これからも、安全で安心な住まいづくりをお届けできるよう、スタッフ一同精一杯頑張っていきます。





高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・

狭小地や奥行きのある土地で家を検討中・・・

ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

【対象エリア】

高槻市・茨木市・島本町

お建ていただいたお客様宅に何かトラブルなどがあった際に、すぐに対応させていただけるようにwoodplus事務所を中心に、車で1時間圏内をエリアとさせていただいております。

※上記エリア以外でのご検討につきましては、直接弊社までご確認ください。

************************************************************************

woodplus  ㈱武建築工房

「地域で最もお客様想いであること」をモットーに地域に密着した工務店

新築・ZEH住宅・リフォーム・店舗・リノベーション

大阪府高槻市東上牧3-30-8

TEL: 072-669-8550

************************************************************************

暮らしを豊かにするニッチの役割と魅力   ■注文住宅コラム

2024.10.09

みなさん、こんにちは。 woodplusです。
秋が深まり、急に肌寒さを感じる季節になりましたね。朝晩の冷え込みが強くなり、外に出るとひんやりとした空気が秋の訪れを感じます。夏の暑さがようやく和らぎ、これからは暖かい飲み物やふわふわのブランケットが恋しくなる時期ですね。そんな秋の始まりには、体調管理にも気をつけながら、ゆっくりと季節の変化を楽しみたいものですね。


さて、今回のコラムは「ニッチ」が住宅デザインに与える効果や、その活用方法について書いてみたいと思います。まず、ニッチとは壁の一部をくぼませて収納やディスプレイスペースを作ることを指します。ニッチは設置場所や大きさによって、単なる装飾的な要素にとどまらず、実用性と美しさを兼ね備えた重要な役割を果たします。その例を幾つか紹介させていただきますね。


空間の有効活用

ニッチは限られたスペースを最大限に活用することができます。特に、廊下や玄関、トイレなど家具を置くには狭いスペースにニッチを設置することで、実用的な収納や装飾スペースを確保することができます。例えば、玄関のニッチには鍵や郵便物を置くスペースを作ったり、廊下のニッチに本やインテリア小物をディスプレイしたり、トイレのニッチにトイレットペーパーや芳香剤を置くスペースを作ったりすることで、無駄なスペースを一切感じさず収納とデザインを兼ね備えた空間ができます。


空間のアクセント

ニッチは、住宅のアクセントとしても非常に効果的です。壁に一体化することで視覚的にすっきりとした印象を与えつつ、好きなアートやオブジェを飾ることができます。また、ニッチの内部に間接照明を設けることで、昼夜を問わず美しい演出が可能です。リビングルームや寝室の壁に取り入れると、シンプルなデザインに温かみや個性をプラスすることができるでしょう。



収納としての機能性

収納スペースとしても、ニッチは非常に実用的です。例えば、洗面所にニッチを設けるとタオルや洗面用具などを置くスペースになります。また、キッチンの壁にニッチを設け調味料スペースを作ることで、料理もはかどり何よりスッキリしたキッチンになるでしょう。開き戸の収納とは異なり、ニッチは視覚的にオープンなため、必要なものが一目で分かりやすく、使い勝手が良いという利点もあります。



自分好みの空間演出

ニッチに自分の好きなアイテムを飾ることで、部屋に自分らしさを加えることができます。また、ニッチのデザインや配置を工夫することで、他にはないオリジナルな空間を作り上げることが可能です。例えば、旅行先で購入したアートや家族の写真をディスプレイすることで、温かみのあるパーソナルな空間を演出することもできますよ。



住宅におけるニッチは、空間の有効活用や収納機能を高めるだけでなく、家全体のデザインを引き立てる重要な役割があります。シンプルでありながら個性を感じさせるニッチの使い方は、住宅デザインにおいて様々な使い方ができます。これから家づくりを考えている方やリフォームを検討している方は、ぜひニッチを取り入れてみてはいかがでしょうか?




高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・

狭小地や奥行きのある土地で家を検討中・・・

ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

【対象エリア】

高槻市・茨木市・島本町

お建ていただいたお客様宅に何かトラブルなどがあった際に、すぐに対応させていただけるようにwoodplus事務所を中心に、車で1時間圏内をエリアとさせていただいております。

※上記エリア以外でのご検討につきましては、直接弊社までご確認ください。

************************************************************************

woodplus  ㈱武建築工房

「地域で最もお客様想いであること」をモットーに地域に密着した工務店

新築・ZEH住宅・リフォーム・店舗・リノベーション

大阪府高槻市東上牧3-30-8

TEL: 072-669-8550

************************************************************************

第47回 家づくり勉強会 開催
【受付を終了しました。】

2024.10.02

ご予約はこちらから

第47回家づくり勉強会は「学んで建てる私たちにちょうどよい住まい」と題してお届けする90分の勉強会です。


【家づくり勉強会ではこんなお話をします】

・お金について

 家づくりに必要なコストとは?

 私たち一体いくら住宅ローンを借りられるの?

・性能について

 一般住宅と高性能住宅の光熱費やメンテナンスコストの違いとは?

 住宅性能で暮らしはどう変わる

・土地について

 土地を探し始める時に、一番初めに準備しなければならないこととは?

 そもそも土地はどうやって探すの?


一歩踏み出すタイミングに迷っている方、「注文住宅は高そうだから」と建売住宅やマンションの購入をご検討中の方、いつかマイホームを持ちたいなぁとお考えの方へお届けする「家づくり勉強会」です。お気軽にご参加ください。