Loading...

資料請求

お問い合わせ

NEWS

カテゴリー:お知らせ

I様邸、着工しました

2022.04.11

wood plusです。

ご契約をいただいてから、打ち合わせを重ねてきたI様邸の注文住宅がついに着工の日を迎えました。

着工の様子を少しご紹介します。

この日はとても気持ちよく晴れた日でした。

青空の下、着工することができて幸先の良いスタートです。

    基礎着工
基礎工事のために土地を均し・・・


下の写真は墨だし作業工事の写真です。

墨だし作業とは工事に必要な様々な基準線を書き出す作業のことです。つまり図面に起こした線を等倍で現場に引いていく作業です。なぜ墨だし作業というか?気になりますよね。これは「つぼ」という道具を使って、をつけた糸を伸ばしてはじくことで対象に直線を描いていく作業を指すことから「墨だし」と付いたそうです。近年は墨つぼを使わずにレーザーポイントを使ったりもするそうですよ。

そして墨だし作業は測量から仕上作業まで通して行われる大事な作業です。


お引き渡しまで、まだまだ作業工程がありますが、1つ1つ丁寧に進めていきます!

またこちらのHPにて工事の様子をお伝えしていきます。



高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp
・弊社ホームページのお問い合わせフォーム

N様邸、配線確認をしました

2022.04.04

wood plusです。

先日、N様立ち合いの元、新築住宅の配線確認を行いました。

wood plusの配線確認では図面に書いているコンセントの位置や照明スイッチの位置、エアコンの設置場所などを現場で実際にお施主様と共に確認します。

勿論、打ち合わせの段階でお施主様と確認をし図面には記していますが、平面上の図面だとイメージになってしまい、実際に注文住宅が完成した時に「あれ?何か違う・・・」という事もしばしばあります。そこで、工事途中にお施主様に立ち会ってもらって、1つ1つのコンセントの高さや照明回路の片切りスイッチや3路スイッチ結線、エアコンの設置場所、Wi-Fi等電気器具の配線に間違いはないかを細かくチェックしていきます。

当日はお施主様と弊社担当で1階から2階まですべての電気配線やスイッチ、コンセントの位置などを確認しました。お施主様にも真剣に1つ1つ確認をしていただきました。

配線確認の様子


また当日は電気配線の確認に立ち合いをしていただきながら、電気配線以外の現場の進捗状況も見ていただきました。現場をみてお施主様にも質問をいただき、ご説明させていただいて良い機会になったと思っています。

この様に工事途中でお施主様と一緒に配線の確認をしたり、現場を確認したりできるのは注文住宅ならではの利点の一つです。wood plusではその他にも工事中に社外・社内で約10回の現場検査を行っています。お施主様のご都合が合えば、検査に立ち合うことも可能です。詳しくはHPにて掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧ください。



wood plusの保証&サポート体制へはこちらから



現場近くの桜

現場への行道に見た桜がとてもきれいだったので写真をパチリ。

wood plusでは4月16日・17日に高槻市安満遺跡公園内ボーネルンドセンターにて「家づくりセミナー」を開催します。安満遺跡公園にお散歩がてら「家づくりセミナー」に参加しませんか?暗しくは下記をご覧ください。



家づくりセミナーへのご参加はこちらから


沢山の方にお会いできることを楽しみにしています♪

高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp
・弊社ホームページのお問い合わせフォーム

注文住宅「お金と段取り」セミナーを開催しました。

2022.03.21

3月19・20日に安満遺跡公園内ボーネルンドセンターにて注文住宅「お金と段取り」セミナーを開催しました。

今回の 注文住宅「お金と段取り」セミナー では

 ・家を建てるのダンドリの仕方

 ・注文住宅をお得に建てるための5つのポイント!

 ・予算内で希望のお家を建てる方法

 ・冬は暖かく、夏は涼しく暮らす方法

などを中心にお話をさせていただきました。

ご来場いただいたお客様方は真剣に時にメモを取りながら聞いてくださったのか印象的でした。また、沢山のご質問もしていただき、家づくりへの関心の高さも実感しました。
今回のセミナーも各日2組様限定の講座だったこともあり、それぞれのお客様とゆっくりお話ができ有意義な時間を過ごすことができました。

ご来場いただいたお客様、ありがとうございました。

短い時間ではございましたが、お客様方の家づくりへの疑問が少しでも解消できたならうれしく思います。

次回のセミナーは4月16日(土)・17日(日)に安満遺跡公園内ボーネルンドセンターにて行う予定です。

詳しくはHPをご確認下さい。

次回のセミナーでも沢山のお客様にお会いできることを楽しみにしています!



高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp
・弊社ホームページのお問い合わせフォーム

祝!手形式

2022.03.14

wood plusです。

3月13日(日)にN様邸の手形式を行いました。

手形式では新築物件の棟上げをした時に、上棟記念などの文字と共にご家族のお名前や手形等を木の板に書いていただきます。そして書いていただいた木は施工中のお家の天井に張り付けます。

天井に張り付けた板は今後工事が進み、天井が貼られると見えなくなってしまいますが、家づくりの思い出とお家が完成した後もずっとご家族を見守ってくれるお守りのような存在になってくれると嬉しいです。


家を建てるという経験は一生に何度もできることではありません。wood plusでは家を施工するだけではなく、それぞれのお施主様の家づくりの思い出も大切にさせていただきたいと思っています。


工事はまだまだ続きます。

お引渡をするその時まで、お施主様と工事状況や思い出を共有しながら、1つ1つの工事を丁寧に進めてまいります!



高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp
・弊社ホームページのお問い合わせフォーム

お引渡し式を行いました。

2022.02.28

2022.2.27 にK様邸のお引き渡し式を行いました。

小春日和の暖かな日差しの中、皆さんお揃いでお引き渡し式をすることができました。

お子様達も大はしゃぎで、笑顔いっぱい。お子様達の嬉しそうお顔を見て、スタッフ一同心温まるひと時になりました。

ご縁をいただき、パートナーとしてK様邸の家づくりのお手伝いができたこと、とても感謝しています。

家はお引き渡しをしてからが長いお付き合いになります。

今後ともよろしくお願いいたします。

   最後に皆様で記念撮影


高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp
・弊社ホームページのお問い合わせフォーム

施工事例を更新いたしました。

2022.02.19


wood plusです。

先日完成したwood plusの注文住宅の写真を施工事例に追加いたしました。

施主さまと打合せを重ねて、「家事・生活・来客動線を考えたおしゃれなお家」に仕上りました。

少し紹介させていただくと、室内の壁はすべて天然ミネラル素材の珪藻土の塗り壁になっています(写真では少しわかりにくいですね・・・)。

間取りでは2WAY玄関や小上がりの和室、壁掛けテレビの後ろの階段下収納、・・・など、施主様のこだわりが沢山散りばめられたお家になっています。



是非一度、ご覧ください。


   家事・生活・来客動線にこだわった素敵な家

施工事例はこちらから


高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp
・弊社ホームページのお問い合わせフォーム


I様邸 地鎮祭を行いました。

2022.02.19


wood plusです。

2022年2月17日にI様邸の地鎮祭を行いました。

地鎮祭では神主様をお呼びし、土地を守る氏神様に土地を利用させてもらう許可と、これから始まる工事の安全を祈祷していただきます。






地鎮祭当日は少し肌寒い一日ではありましたが、青空の元、無事地鎮祭を執り行うことができました。

これから、本格的に工事が始まります。

お施主様と打合せを重ねて出来上がったプランがどんどん形になっていきます。

完成まで約6か月の工事期間ですが、お引渡しをする日まで気を引き締めて丁寧に工事を進めてまいります。

I様、地鎮祭おめでとうございます。

最後にI様ご家族と一緒にパチリ!



高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp
・弊社ホームページのお問い合わせフォーム

完成見学会のご報告

2022.02.15

2月11日・12日・13日に高槻市大塚町にてwood plus施工の注文住宅の完成見学会を開催しました。

2月の開催で寒さを心配しておりましたが、3日とも天気に恵まれ沢山のお客様にご来場いただき大盛況のうちに終了いたしました。

コロナ禍で大変な中ご来場いただいたお客様、お引渡し前の大事なお宅をオープンハウスとして使用させてくださった施主様には感謝しております。

ありがとうございました。

完成見学会にご来場いただいたお客様には、短い時間でしたがwood plusの冬に暖かい家を体感していただき、お施主様の想いの詰まった注文住宅の間取りやインテリアをご覧いただけたと思います。また、ご来場いただいたお客様からは色々なお話をお伺いすることができ、弊社のお家に対する思いなどもお聞きいただき、有意義な時を過ごすことができました。

今回のオープンハウスがご覧いただいたお客様の家づくりの参考になっていれば、嬉しく思います。


wood plusでは今後も家づくり勉強会や構造見学会や完成見学会を通してお客様の家づくりのお手伝いをさせていただきます。

次回イベントは3月19日・20日に「注文住宅 お とダンドリ セミナー」を高槻市安満遺跡公園にて開催いたします。イベント情報は随時ホームページにて公開いたしますので是非ご覧ください。



イベント情報はこちらからご覧いただけます。



高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。
・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp
・弊社ホームページのお問い合わせフォーム

「注文住宅まるわかり講座」を開催しました。

2022.01.17

1月16日(日)に安満遺跡公園内ボーネルンドセンターにて「注文住宅まるわかり講座」を開催しました。

今回の「注文住宅まるわかり講座」では

・注文住宅をお得に建てるポイント

・家づくりの手順

・ライフスタイルに合わせた家づくり

などを中心にお話をさせていただきました。

ご来場いただいたお客様方は真剣に時にメモを取りながら聞いてくださり、ご質問もしていただきました。
今回の講座も2組様限定の講座だったこともあり、それぞれのお客様とゆっくりお話ができ有意義な時間を過ごすことができました。

ご来場いただいたお客様、ありがとうございました。

短い時間ではございましたが、お客様方の家づくりへの疑問が少しでも解消できたならうれしく思います。


wood plusの次回のイベントは高槻市大塚町にて完成見学会を予定しております。

完成見学会でも沢山のお客様に出会えることを楽しみにしています。

完成見学会の詳細はこちらからご覧ください。


wood plusでは完成見学会の他にも今後も定期的に家づくり相談会や完成見学会を開催していきます。

コロナ禍の大変な時期ではありますが、新型コロナ感染予防対策を万全にして開催しておりますので、ご安心してご参加ください。お待ちしております!





高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp
・弊社ホームページのお問い合わせフォーム



高槻えびす祭

2022.01.11

明けましておめでとうございます。

今日は野見神社で行われている「高槻えびす祭」に行ってきました。

朝から雨の予報でしたが、お参り中もご祈祷中も何とか天気が持ち、幸先の良い1年となりました。

今年も「地域で最もお客様思いの工務店であること」をモットーに、お客様と共にお客様の大切な家づくりのお手伝いをさせていただきます。

そして、今年も沢山の方々との出会えることを楽しみにしています。

今年もどうぞよろしくお願いします。


高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp
・弊社ホームページのお問い合わせフォーム

年末年始休業期間のお知らせ

2021.12.17

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
さて、wood plusでは下記の期間を年末年始休業日とさせていただきます。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願いいたします。





年末年始休業:2021年12月29日(水)~2022年1月6日(木)

・2022年1月7日(金)より通常営業を開始いたします。

・本サイト・お電話・メール等でのお問合せにつきましても2022年1月7日(金)以降ご連絡させていただきます。




高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。
・電話:072-669-8550
・メール:お問い合わせフォーム

施工事例を更新しました

2021.12.08

京都府桂に新しくオープンした「on egin」様の店舗リノベーション工事を担当させていただきました。

今回の内装はシンプルなデザインで、店内に並ぶ個性豊かなパンを引き立てるようにしています。

外観は明るく可愛らしく、店内が見える窓を前面に配置しました。

道を歩いていても、美味しそうな香りが食欲をそそります。



明るく可愛らしい外装
おいしそうなパンの香りが漂う店内



施工事例の閲覧はこちらこら

高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp
・弊社ホームページのお問い合わせフォーム

11月13日、14日 構造見学会のご報告

2021.11.15

11月13日、14日に高槻市大塚町にて構造見学会を開催しました。

両日ともお天気も良く、工事中の注文住宅の構造を見ていただくには最高のお天気となりました。

当日は沢山の方に足をお運びいただき、wood plusの高気密・高断熱・耐震の秘密について沢山の質問をいただきお答えさせていただきました。

日頃の座学による勉強会と違って、実際に目で見て、触って、肌で感じていただきながらお話をさせていただき、よりご理解いただけたのではないかと思います。
お忙しい中、足をお運びいただいたお客様、ありがとうございました。

また、何よりも工事中のお宅を快く公開してくださった施主様には感謝しています。ありがとうございました。

こちらの注文住宅は2月頃完成予定です。

完成しましたら完成見学会も予定しておりますので、お楽しみにお待ちください。

wood plusでは今後とも座学による家づくり勉強会や、構造見学会、完成見学会などを随時開催していきます。他にも、お客様のご希望の日程で開催する「いつでも相談会」や「いつでもOG訪問会」を開催しております。ご興味のある方は是非一度ご参加ください。お待ちしております!



イベントへのご参加はこちらから





高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp
・弊社ホームページのお問い合わせフォーム

施工事例を更新しました 【高槻市】

2021.11.08

10月に引き渡しを行いましたY様邸を施工事例に追加いたしました。

お施主様と何度も打合せを重ねて、お施主様の想いの沢山詰まった素敵な家に仕上がりました。

・ただいま手洗い

・2階リビング

・広い収納スペース

・洗面脱衣所兼ランドリールーム

など、お勧めしたいポイントが沢山ちりばめられています。

是非、一度ご覧ください。

施工事例の閲覧はこちらから


2階南向きの日当たりの良いリビング



高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp
・弊社ホームページのお問い合わせフォーム

Y様邸 お引渡し式を行いました。【高槻市】

2021.11.01

10月30日(土)にY様邸のお引渡し式を行いました。

当日は秋晴れの良い天気で、まさにお引渡し日和で、暖かい素敵なお引渡し式となりました。

お引渡し式では、お祝いの言葉の後に施主様によるテープカットをしていただき、

鍵のお引渡し及びに使用説明させていただき終了となしました。

何度も打合せを重ねて、この日をめでたく迎えることができたこと、スタッフ一同うれしく思っています。

Y様のこだわりが沢山詰まったこの家と共に、ご家族皆様の素敵な思い出がたくさんできますことを祈っています。

お家は引き渡しをしてからが長いお付き合いです。

今後ともよろしくお願いいたします。

お引渡し、誠におめでとうございました。

ご家族皆さんでお引渡しの記念撮影風景


高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。
・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp
・弊社ホームページのお問い合わせフォームEdit

完成見学会のご報告

2021.10.25

wood plusです。

10月9・10・17・23・24日に高槻にて弊社施工の注文住宅の完成見学会を行いました。

今回はご好評に付き5日に分けて開催いたしました。

どの日も沢山のお客様にご来場いただき、大盛況のうちに終了いたしました。

お忙しい中足をお運びいただいたお客様、新築をオープンハウスとしてご提供してくださいました施主様には感謝申し上げます。

ありがとうございました。

足をお運びいただいたお客様からは色々なお話をお伺いすることができ、また弊社のお家に対する思いなどもお聞きいただき、有意義な時を過ごすことができました。今回のオープンハウスは和のテイストを持ったシラス壁の外壁に、内部は生活動線を重視しスッキリとコンパクトにまとまったお家となっております。ご覧いただいたお客様のお家づくりの参考になりましたら幸いに思います。


wood plusでは今後も家づくり勉強会や構造見学会や完成見学会を通してお客様の家づくりのお手伝いをさせていただきます。イベント情報は随時ホームページにて公開いたしますので是非ご覧ください。

イベント情報はこちらからご覧いただけます。


高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。
・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp
・弊社ホームページのお問い合わせフォーム

祝!手形式

2021.10.18

wood plusです。

K様邸では先日一足お先に棟上げが行われたので、10月17日(日)にご家族そろっての手形式を行いました。

当日は全国的に前日までの気温が嘘のように肌寒い一日になりましたが、時折暖かい日差しが差し込みお祝い日和になりました。



wood plusでは柱など基本的な構造が組み上がった後に、手形式や上棟のお祝いを行います。

手形式では、手に絵具を付けていただき、文字通り柱に手形を押したり字を書いたりします。

ご家族の皆さんが楽しみながら手形を押してくださっているのが印象的でした。

手形は家が完成すると見えなくなってしまいますが、お施主様の家づくりの思い出の1ページになっていると嬉しいです。そして棟札と一緒にこれから無事に工事が完了するように、また何よりK様ご家族の健康を見守ってくれることを願っています。


完成に向けて気を引き締めて1つ1つ丁寧に造り上げていきます!

完成まで暫くお待ちください!!

最後にご家族で記念撮影。


高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp
・弊社ホームページのお問い合わせフォーム

K様邸 上棟しました

2021.10.11

wood plusです。

10月8日(金)にK様邸の上棟を行いました。

10月とは思えない暑い日になりましたが、青空の元、無事に上棟することができました。

午前中に大工さん、応援の大工さんが来て下さり棟上作業スタート。

間近でみていると大工さんたちが、次々と組み上がっていく構造体にひょいひょいと登っていき、テキパキと無駄なく働く姿に惚れ惚れしました。大工さんたちの手際の良さ、段取りの良さ、息の合ったコンビネーションのおかげもあり、あっという間に組み上がりました。




これから本格的に造作工事が始まります。施主様には完成までもう少しお待ちいただきますが、工事担当者、大工さん、左官屋さんなど協力業者の方々と一緒に丁寧に作業を進めてまいります。

K様の想いのこもった家、今から完成が楽しみです!

今後も完成までの様子はこちらのHPで少しずつ紹介させていただけたらと思っています。

最後になりましたが、K様、上棟おめでとうございます。今後ともよろしくお願いします。


高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp
・弊社ホームページのお問い合わせフォーム

「注文住宅を賢く建てるための勉強会」を開催しました

2021.09.12

9月11日(土)に高槻市安満遺跡公園内にて「注文住宅を賢く建てるための勉強会」を開催しました。

家づくりと一言で言っても、ご家庭によって疑問に思っている事や大事にしたいことが違います。そういった意味で今回の勉強会も完全予約制だったので、一組一組のお客様に合わせた相談をゆっくりさせていただく事ができたのではないかと思います。


また今回のテーマは「注文住宅を賢く建てるための勉強会」だったので、弊社からは予算内で注文住宅を建てるためのノウハウや建売と注文住宅の違いなどをお話させていただきました。お客様からも家づくりについての沢山の質問をいただきお答えすることで、少しでも家づくりに対するハードルが低くなっていれば嬉しく思います。

お忙しい中、ご来場いただいたお客様ありがとうございました。

wood plusでは今後も定期的に家づくり相談会や完成見学会を開催していきます。

コロナ禍の大変な時期ではありますが、新型コロナ感染予防対策を万全にして開催しておりますので、ご安心してご参加ください。お待ちしております!


高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp
・弊社ホームページのお問い合わせフォーム


K様邸 地鎮祭を行いました

2021.08.09

wood plusです。


8月8日(日)にK様邸の地鎮祭を行いました。

地鎮祭とは昔から行われている儀式で、家の建築工事が始まる前に土地を守る神様にその土地を使用する許しを請い、工事の安全を祈願するイベントです。当日は野見神社より神主さんをお招きし、祭壇へ神饌をお供えし祝詞をあげていただいた後、土地へ鍬入れをしました。


「えい」と言いながら鍬入れ中



地鎮祭当日はとても暑い一日でしたが、お子様達も頑張ってくださり、滞りなく地鎮祭を終えることができました。

K様、暑い中の地鎮祭、お疲れ様でした。

地鎮祭が終わり、これから本格的に工事が始まります。新築工事の完成まで気を引き締めて、安全に丁寧に心を込めて工事を行っていきます!


最後にご家族で記念撮影



高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp
・弊社ホームページのお問い合わせフォームEdit

建築現場見学会のご報告

2021.07.26

7月24日(土)25日(日)に高槻市にて建築現場見学会を開催しました。

両日とも猛暑の中、足をお運びいただいたお客様、建築中の現場を快く提供してくださった施主様には感謝申し上げます。ありがとうございました。

構造部分は完成したら見えなくなってしまう部分ですが、耐震・断熱住宅を実現するためにはこの構造部分を「如何に丁寧にしっかり作っていくか」が鍵になります。今回は沢山のお客様にご来場いただき、弊社の建築現場を目で見て肌で感じていただけたと思います。

woodplusでは、毎月、相談会や勉強会を開催しております。詳細はこのページやLINEにて随時ご案内させていただきます。

ご興味のある方は是非一度弊社までお問合せくださいませ。


高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp
・弊社ホームページのお問い合わせフォーム




◆2021年 夏季休業のお知らせ◆

2021.07.19

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、2021年夏季休業日を下記のとおりとさせていただきます。

休業期間:2021年8月12日(木) ~ 2021年8月20日(金)

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
※ホームページからのお問い合わせにつきましても、2021年8月21日(土)以降回答をさせていただきます。


高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。
・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp

Y様邸 上棟式・手形式を行いました

2021.07.12

wood plusです。

7月10日にY様邸 上棟式と手形式を行いました。

上棟式とは無事工事が完成することを願い、棟上げのタイミングで上棟できたことを工事関係者と施主様が一緒にお祝いする式典です。弊社では同じタイミングで手形式を行います。手形式では家を建てた記念にご家族皆さんで梁に手形や記念になる言葉などを書いていただきます。

当日は少し蒸し暑い日ではありましたが、ご家族の皆さんが楽しみながら手形を押してくださっているのが印象的でした。手形は家が完成すると見えなくなってしまいますが、お施主様の家づくりの思い出の1ページになっていると嬉しいです。

これからも、完成に向けて気を引き締めて1つ1つ丁寧に造り上げていきます!

最後にご家族で写真撮影

高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp
・弊社ホームページのお問い合わせフォーム

5月29日・30日に家づくり相談DAYを開催しました

2021.05.31

wood plusでは5月29日~30日に弊社にて「家づくり相談DAY]を開催しました。

2日間で沢山のお客様にお越しいただき、家づくりについての疑問や不安について相談をいただいて有意義な時間を過ごすことができました。お忙しい中、ご来場いただいたお客様ありがとうございました。

wood plusでは今後も定期的に家づくり相談会や家づくり勉強会を開催していきます。

コロナ禍の大変な時期ではありますが、新型コロナ感染予防対策を万全にして開催しておりますので、ご安心してご参加ください。お待ちしております!

高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。

・電話:072-669-8550
・メール:info@wood-plus.jp
・弊社ホームページのお問い合わせフォーム