新年、家づくりの第一歩!今年の計画を立てるコツ ■注文住宅コラム
2025.01.22
皆さん、こんにちは。
woodplusです。
2025年がスタートして3週間。皆さんどのようにお過ごしですか?
「今年こそはマイホームを建てたいなぁ!」と考えている方も多いのではないでしょうか。家づくりはワクワクする反面、たくさんの決め事があって迷うこともありますよね。そこで今回は、家づくりをスムーズに進めるための目標設定とスケジュールの立て方を考えてみようと思います!
1.まずは理想の住まいをイメージしてみましょう!
「どんな家に住みたいか」をご家族で話し合うのが第一歩です。一緒に住んでいる家族でも思い描くイメージは案外違うものです。そこでリビングの広さやキッチンの使いやすさ、収納の数など、ご家族それぞれが思い描くイメージを書き出してみてください。例えば、
「吹き抜けのある明るいリビングが欲しい」
「子ども部屋は2つ必要」
「2階建てならトイレはそれぞれの階に欲しい」
「週末に大量買いができるパントリーが欲しい」
とか、具体的な希望を思いつくまま書き出してみてください。
2.家づくりの予算を把握しましょう。
理想の住まいが見えてきたら、次に大切なのが予算です。家の本体価格だけでなく、土地代や諸費用、引っ越し費用も含めて考えるのがポイントです。それだけでなく、家を建てた後のラーニングコストやお子様のいらっしゃるご家庭なら今後、お子様の教育にかかる費用なども一緒に考える必要があります。それぞれを考えた上でローンの返済シミュレーションを行い、無理のない計画を立てましょう。
3.スケジュールを立ててみましょう。
家づくりは時間がかかります。土地探しから設計、施工まで最低でも1年は見ておく必要があります。以下一般的なスケジュールをご紹介しますね。
- 1〜3ヶ月目: 土地探し・予算の確定
- 4〜6ヶ月目: 設計や間取りの打ち合わせ
- 7〜12ヶ月目: 着工・引き渡し
今年中に家を建てたい!とお考えの方は早めに行動に起こすことをお勧めします!
4.専門家に相談してみましょう。
家づくりのプロである工務店や設計士に相談すると、より具体的なアドバイスが得られます。土地探しのコツや間取りのアレンジなど、経験豊富なプロだからこその視点が役立ちます。
折角なので、ここで少しご紹介をさせていただきますね。
woodplusでは今週末1月26日に高槻城公園芸術文化劇場にて「第49回 家づくり勉強会」を開催します。家づくり勉強会では土地のこと、資金計画のこと、間取りのこと、などをより詳しくお伝えしています。「1月は予定があって無理だぁ」という方は2月に個別相談会も予定しています。ご興味のある方は、是非ご連絡下さい。きっと何かご参考になると思いますよ。
5.家族みんなで楽しみましょう。
最後に大切なアドバイスを・・・。
家づくりは大変なこともありますが、一生の思い出にもなります。時には家族でモデルハウスを見に行って家に住んだ後の事を想像してみたり、インテリアを考えたりしてみてください。woodplusではモデル―ルームはありませんが、OB様宅訪問を行っています。実際に住んでいる方のお宅を訪問して見学をしながら、実際にお住まいの方のお話も聞ける良い機会になりますよ。
一生にそう何度もない家づくり。是非、ご家族で家づくりを楽しんで下さいね。
高槻市・茨木市の地域密着の工務店がいいな・・・
注文住宅の相場ってどれくらいだろう・・・
相場よりも安い注文住宅を建てたい・・・
狭小地や奥行きのある土地で家を検討中・・・
ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。
【対象エリア】
高槻市・茨木市・島本町
お建ていただいたお客様宅に何かトラブルなどがあった際に、すぐに対応させていただけるようにwoodplus事務所を中心に、車で1時間圏内をエリアとさせていただいております。
※上記エリア以外でのご検討につきましては、直接弊社までご確認ください。
************************************************************************
woodplus ㈱武建築工房
「地域で最もお客様想いであること」をモットーに地域に密着した工務店
新築・ZEH住宅・リフォーム・店舗・リノベーション
大阪府高槻市東上牧3-30-8
TEL: 072-669-8550
************************************************************************